2024年9月
子宮頸がんワクチンに関して
- 更新日: 2024年9月26日 14:27
現在子宮頸がんワクチンに関して多くのお問い合わせをいただいております。
公費期限の関係から、9月中に1回目の接種完了が推奨されていますが、10月以降も公費で接種が可能です。最短4カ月で3回接種が可能ですので、11月スタートでも間に合います。(余裕をもって、10月接種開始をお勧めします。)9月中に1回目の接種ができなかったので、もう打てないということはありませんので、ぜひお電話でご相談ください。
子宮頸がんワクチンには、サーバリックス・ガーダシル・シルガード9と3種類のワクチンがあります。現状、シルガード9を選択される方が多数で、クリニックとしてもシルガード9をお勧めいたします。
ご予約の際は、ワクチンの種類を決めてご連絡下さい。お電話でご相談いただいても大丈夫です。
キャッチアップ接種の方、高校1年生の方は、令和7年3月までが、公費で子宮頸がんワクチンを接種できる最後の機会になるかと思います。ぜひご検討下さい。
公費期限の関係から、9月中に1回目の接種完了が推奨されていますが、10月以降も公費で接種が可能です。最短4カ月で3回接種が可能ですので、11月スタートでも間に合います。(余裕をもって、10月接種開始をお勧めします。)9月中に1回目の接種ができなかったので、もう打てないということはありませんので、ぜひお電話でご相談ください。
子宮頸がんワクチンには、サーバリックス・ガーダシル・シルガード9と3種類のワクチンがあります。現状、シルガード9を選択される方が多数で、クリニックとしてもシルガード9をお勧めいたします。
ご予約の際は、ワクチンの種類を決めてご連絡下さい。お電話でご相談いただいても大丈夫です。
キャッチアップ接種の方、高校1年生の方は、令和7年3月までが、公費で子宮頸がんワクチンを接種できる最後の機会になるかと思います。ぜひご検討下さい。
診療報酬加算に関する院内掲示について
- 更新日: 2024年9月18日 14:33
2024年6月1日より診療報酬の改定につき、窓口負担が変更となります。
〇明細書発行体制等加算について
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。お取り扱いには十分ご注意下さい。明細書の発行を希望されない方は、受付へお申し出ください。
〇医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。マイナ保険証等の利用を通じて、薬剤情報や特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行い、質の高い医療の提供に努めてまいります。正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。
公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。
〇一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行うことで、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方についてご不明な点などがありましたら、当院職員までご相談ください。
※一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方箋に記載することです。
〇明細書発行体制等加算について
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。お取り扱いには十分ご注意下さい。明細書の発行を希望されない方は、受付へお申し出ください。
〇医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。マイナ保険証等の利用を通じて、薬剤情報や特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行い、質の高い医療の提供に努めてまいります。正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。
公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。
〇一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行うことで、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方についてご不明な点などがありましたら、当院職員までご相談ください。
※一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方箋に記載することです。
9月診療時間変更のお知らせ
- 更新日: 2024年9月 2日 11:44
〇9月20日(金)の診療時間は、午前10:00~12:00 午後16:00~17:00 夜間18:00~21:00となりますので、お気を付けください。
※月曜日・土曜日・日曜日・祝日・第1金曜日は休診日となります。
※月曜日・土曜日・日曜日・祝日・第1金曜日は休診日となります。